掃除の手順(壁掛けタイプ)
ご家庭用として一般的な”壁掛けタイプ”のエアコンのエアコンクリーニングの掃除の手順についてご説明させていただきます。
1.エアコンを分解する
あらかじめエアコンまわりに汚れが付着しないための養生をしっかりと行います。
本体カバー(前面パネル)とフィルターを最初にはずしていきます。
2.洗浄
本体カバーやフィルターの洗浄、さらにエアコンの内部にたまっているほこりを専用のブラシで丁寧に掻きだしてバキューム(掃除機)を使って吸い上げます。
この際、アルミフィン、シロッコファンといった部品も徹底的に洗浄していきます。
3.高圧洗浄
ほこりを取ってきれいになったエアコンの内部の中でも、熱交換器に付着しているカビやダニはまだ完全に取れていません。
専用の資器材と薬剤を使用して、高圧洗浄により一気に洗浄していきます。
4.すすぎ
資器材や薬剤がエアコンの内部に残らないように高圧水を使用してしっかりとすすいでいきます。
5.拭きあげ
外装パネルなどの汚れも丁寧に拭いていきながら除去していきます。
6.防カビ、抗菌処理
熱交換器、フィルターなどに丁寧に防カビ、抗菌処理を施していき、これからの汚れを防ぎます。
7.組み立て
部品をすべて組み立てて終了です。